赤い羽根 広域『事業費』助成
赤い羽根共同募金による助成【令和4年度の受付は終了しました】
今回の申請受付は、令和5年度に実施する事業が対象となります
名称 | 令和4年度 赤い羽根広域 『事業費』助成(翌年度) |
目的 | 県域、複数市町村(利用者が2市町村以上に在住) または政令指定都市における社会福祉を目的とする事業 |
助成額 | 事業により相談(NPO法人、任意団体 上限:100万円) |
応募方法 | 『共同募金会助成要綱』及び『助成申請の手引き(R4赤い羽根助成)』を よく読み、所定の様式により申請してください。 |
応募受付期間 | 令和4年4月4日(月)~5月13日(金) ※必着 【受付終了】 |
審査方法 | 令和5年3月上旬の本会配分委員会において審査し、同年3月下旬の本会理事会・評議会での承認を得て決定します。 ※審査の結果、配分金額が申請額より減額される場合や配分が認められない 場合もありますので、予めご承知おきください。 |
スケジュール | 〇申請受付 令和4年5月13日(金)まで 〇助成内定の可否通知 令和4年8月上旬 〔助成計画に採択された場合〕 〇助成決定の通知 令和5年3月下旬 〇助成事業の実施期間 令和6年3月上旬までに実施・完了してください。 |
事業完了 | 〇配分事業の完了報告 事業が完了した後、事業実施内容や収支状況等について、所定の様式により 速やかに報告していただきます。 |
当年度中に助成を受けたい場合
広域助成は基本的に翌年度助成(申請した翌年度の事業が対象)ですが、
緊急的に実施が必要な事業については当年度助成も行っています。
<例>
・災害、社会的な問題に対する支援など、緊急性の高い事業
・前年度からの計画が困難で、当会が資すると認めた事業
※経年劣化による故障などは、対象となりません。
申請方法や書式については「赤い羽根 広域『事業費』助成(翌年度)」と同様です。
申請を検討の際は、事務局までお問い合わせください。
社会福祉法人 千葉県共同募金会 助成担当宛:043-245-1721
様式
助成申請について
赤い羽根共同募金広域助成要綱 (294KB) |
申請書作成の手引き(R4赤い羽根共同募金) (457KB) |
申請書フォーマット
【様式 R4赤い羽根助成 事業費】 (43KB) |
【記入例】赤い羽根助成 事業費 (390KB) |